top of page
検索

カーテンコール!(加納朋子)

  • 執筆者の写真: 三夫 布目
    三夫 布目
  • 2024年9月22日
  • 読了時間: 1分

夏季休暇に読んだ本。

加納さんは、これを誰に向けて書いたのだろうかと、読み終えてから、ふと疑問に思った作品です。主人公(たち)は、閉鎖が決まった女子大学の最後の年に「ワケアリ」で留年してしまった学生たち。複数の章があり、それぞれ別の学生の目線で、話が紡がれています。たぶん多くの読み手は、学生に限らず、社会人でも、この学生たちの視点で読み進めると思います。

ただ、教員、あるいは他の職業でも、若手を育成する立場にある人は、それとは別の視点、「理事長」の目線でも、この本が読めるのではないかと思いました。

今、この本が読めて良かったと思った作品です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
学位授与式(3/20)

3月は少し自分の仕事ができる気がしていたのですが・・・ほんとに気のせいだったようです。 さて、昨日の3月20日は学位記授与式でした。(大学では卒業式のことを基本的には「学位記授与式」といいますね) 昨年度は天気が崩れて、卒業生を待つ人達が、式場の体育館の軒下にギュウギュウ詰...

 
 
 

Comments


動物遺伝学研究室

mtnunome[at]ous.ac.jp

©2024 動物遺伝学研究室。Wix.com で作成されました。

bottom of page