top of page
検索

ジョウビタキ

  • 執筆者の写真: 三夫 布目
    三夫 布目
  • 2024年10月26日
  • 読了時間: 1分

駐車場から東門に向かう途中で、電線の上に姿を確認しました(カメラを向けると逃げてしまう気がしたので、写真はなし)。頭が白っぽくて、胸が赤みがかって、黒っぽい翼に白い斑点、さらにこの子は、軽い舌打ちのような「タッ、、、タッ、、、」と鳴いていて、事前に調べた情報と一致したのでジョウビタキのオスと判定。他にも、姿は見えなかったけど、そこかしこから、「自転車のブレーキ音」みたいな「キー、、、、キー、、、」というさえずりが聞こえて、少なくとも3,4羽いるみたいでした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
学位授与式(3/20)

3月は少し自分の仕事ができる気がしていたのですが・・・ほんとに気のせいだったようです。 さて、昨日の3月20日は学位記授与式でした。(大学では卒業式のことを基本的には「学位記授与式」といいますね) 昨年度は天気が崩れて、卒業生を待つ人達が、式場の体育館の軒下にギュウギュウ詰...

 
 
 

Comments


動物遺伝学研究室

mtnunome[at]ous.ac.jp

©2024 動物遺伝学研究室。Wix.com で作成されました。

bottom of page